まー部
営業推進部(通称まー部)
自社製品から他社製品まで、マーケティングネタです。
最近Raspberry Pi(ラズパイ)やArduino(アルドゥイーノ)の話題で盛り上がっていますが、先日Maker Faire Tokyo 2014に行って電子工作に火がついた私は久しぶりに秋葉原を散策してみる事にしました。
・・・
今回もMyトレンドなアプリをご紹介したいと思います、今回はSNS系のiPhoneアプリ「アメーバ大喜利」です。 登録ユーザ数も80万人以上いるので既に知ってる方も多いかと思いますが、知らない方のために遊び方と私なりのノウハウを伝授したいと思います。
・・・
9月も半ば、まだ暑い日もあり、クーラーが効いた部屋で大量のコーヒーを摂取してい人もいるでしょう。 そうなってくると自然と催す回数も増えてしまうものです。 男性の場合は小さい時専用のトイレがありますが、女性の場合は諸々の事情により、そうはいきません。
・・・
[人工衛星「みちびき」とは?] GPSを補完する衛星として2010年に種子島から打ち上げられた衛星で、GPSに対してQZSSと呼びます。 日本版GPSとも呼ばれ、ほぼ日本の天頂付近に位置する軌道を回っているので正式には「準天頂軌道衛星」と呼ぶらしいです。
・・・
みなさんは「脱出ゲーム」って知ってますか? ウィキペディアによれば元祖はMystery Of Time And Space(MOTAS)と言うゲームらしいのですが、最近「地下鉄からの脱出」というテレビCMがよく流れてますよね?あれもちょっと難易度高めの「脱出ゲーム」みたいです。
・・・
まーや@まー部長です。 6月にリリースした 〈ダクスリー | ライブなフォトストリーム〉 は、今月 V2.0へとバージョンアップしました。 メジャーバージョンアップもしたことだし、「第1回ダクスリー大賞」なるコンテストを開催することにしました。
・・・
いよいよ夏本番って感じですよね!夏といえば海!海といえば海水浴! 弊社iPhoneアプリ「ダクスリー」でも夏のレジャー/アウトドアをテーマとした特設コーナーを開設しているので是非一度覗いて下さいね! さて、海水浴の定番といえば間違いなく「スイカ割り」です。(キッパリ!)
・・・
いよいよ夏本番!小学校はそろそろ夏休みに入りますね!(羨ましい限り) さて、夏と言えば花火大会!皆さんの近所でも毎年楽しみにしている花火大会が開催されるのではないでしょうか。 私の住む広島県の廿日市市では、8月になると「宮島水中花火大会」が開催されます。
・・・
まーや@まー部長こと、メッシ広報チーフです。 決勝に進み、生存者はメッシ広報チーフだた一人となりました。 ってさあ、それって私だからさあ、なんていうか盛り上げようがないんですけど〜(;´Д`)
・・・
まーや@まー部長こと、メッシ広報チーフです。 スタッフ6名中、決勝リーグ生存者2名というギリギリの戦い! 前記事はこちら ⇒ サッカー無知スタッフ達の熱きW杯応援サバイバルが始まった! 放置は可哀想なので、ここまでの敗者達を振り返ってみましょうかね。
・・・
1
2
3
»